ブログ運営

ブログのやりがいとは何か?|ブログのやりがいについて真剣に考えてみた

f:id:soul-vibration:20170927062746j:plain

こんにちはユレオです。

私はブログを始めてもう少しで4か月目という駆け出しのブロガーです。

これまでブログについての自分の考えや感じてきたことを記事として何度か書き出して
きました。

【ブログを始めて分かった事】はてなブログを始めて1か月過ぎました。 こんにちは、ユレオです。 先日の記事でブログを始めて1ヶ月目の月次報告をさせていただきました。 https://ta...

こうしたその時々の心理や思考というものを切り出す形で記事に残しておくと、後から読み直した時に思いだし、初心を取り戻すといった助けになると考えています。

先日マスクド・ニシオカ様の興味深い内容の記事を読ませていただきました。

この記事の内容は「ブログのやりがい」について思われたことを素直に書かれており、ブログに対するやりがいをニュートラルな視点で語られていました。

こちらの記事にはやりがいについて明確な答えが書かれているわけではないのですが、こういった記事は読んでいる読者が自分自身に質問を投げるきっかけを生んでくれるので、非常にありがたいと感じています。

今日はマスクド・ニシオカ様の質問である「アナタにとってブログのやりがいとは何ですか?」というものにお答えし、今私の考えている「ブログのやりがい」というものについての考えを素直に書きなぐりたいと思います。 

●スポンサーリンク


やりがいとは何か

f:id:soul-vibration:20170927060858j:plain

ブログに限らず「やりがい」はどのようなものでもあります。

一般的にやりがいが感じるというのは以下のような状況ではないでしょうか?

  • 労働(仕事)をしたことに対して対価として報酬をもらう。
  • 誰かに何かを提供したり親切にすることで、感謝してもらえる。
  • 目標を定めて、それに達成することが出来て満足する。

やりがいを感じるというのは「達成感を得る」と同じようなものとも言えます。

「苦労したけどやっててよかった」とか「難しかったけど成功した」というような時にやりがいを感じるのではないでしょうか。

もう少し分かりやすく言うとやりがいとは自分がやっている事に対しての目標や目的に達成して「満足した」状態を得たということではないでしょうか。

ブログに限ったことではありませんが、やりがいがあることはその物事を続けるモチベーションになるのは間違いありません。

「やりがい」が有るのと、無いのとではどちらが良いかというと、当然やりがいが有る方が良いですが、常にやりがいを感じ続け、達成感や満足感を得ることはなかなか難しいことです。

スポンサーリンク

アクセス数やブログの収入を”やりがい”とすること

f:id:soul-vibration:20170927061055j:plain

例えば1ヶ月で10万PVのアクセス数を達成するという目標を持つことや、ブログの収入を1ヶ月で5万円にするといった目標を持ち、それが達成されれば満足感を得てブログのやりがいを感じることになります。

しかしアクセス数やブログの収入といった”やりがい”はいずれその状態が特別なことではなく普通に感じるようになったり、一度満足したことで目標を見誤ることがありえます。

つまり毎月10万PVのアクセス数あり、ブログの収入が1ヶ月で5万円あるということを「目標」から「ノルマ」に感じるようになり、その「ノルマ」を達成できなかった時はやりがいが損なわれたり気分が落ち込むことになります。

個人的にはアクセス数やブログの収入を”やりがい”と考えるとブログを継続するうえでの足枷となると考えてます。

誰かの役に立つということで”やりがい”を感じる

f:id:soul-vibration:20170927061907j:plain

ブログは記事を書く人の知識や情報をアウトプットして、情報を求めている方に提供されて役立ちます。

直接的に伝えるわけではないので、本当に役に立ったかどうかは判断しにくいですが、コメントやブックマーク等で役立っていると分かると、うれしいものでやりがいを感じます。

このやりがいはアクセス数やブログの収入と事なり、得られなかったとしても心理的な影響は少なく、それゆえ「役に立ちました」というコメントをいただけると、嬉しくなりやりがいを感じるものです。

スポンサーリンク

自己満足を得て”やりがい”を感じる

f:id:soul-vibration:20170927062159j:plain

日記や愚痴など、誰かの役に立つかどうかわからない記事は世の中に多く存在ますが、そういった記事は誰かの役に立つということよりも、その記事を書いた自分自身に役立つ傾向が強いと思います。

ブログで記事を書くというのは「壁に向かってしゃべる」とは違い、誰かに読んでもらえる可能性があります。

愚痴を誰かに聞いてもうだけで気持ちがすっきりするという経験はないですか?

「誰かに読んでもらえるかも」という思惑で書いた記事はそれだけでブログ運営者を満足させます。

「自分を満足させる」というのも一つのやりがいともいえるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

私にとってブログのやりがいとは何か?ということを考えた結果、現時点では以下のような考えに致しました。

まとめ
  1. アクセス数やブログの収入をやりがいにすると、それが枷となり自分を苦しめる。つまり「アクセス数」や「ブログの収入」をやりがいにはしない。
  2. 誰かに役立つ記事を書き、それが役立った時にやりがいを感じる。
  3. 自分自身が満足する為に記事を書くというのはそれも立派なやりがいである。

以上が私が考える「ブログのやりがい」についてです。

ブログのやりがいとは人それぞれで、ブログを始めるきっかけが異なるようにやりがいも異なるので参考にならないかもしれません。

私はここ最近はアクセス数やブログの収入ついて意識することがあった為、今回このように記事を書くことで考えをまとめ直すことが出来て良かったと考えています。

今後はブログの記事が誰かの役に立つということや、自分の表現の場としてとらえて、

やりがいを見失うことなくブログ運営を続けていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

●スポンサーリンク


おすすめのアフィリエイトASP ベスト3

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。

1位 A8.net

A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。

また、A8.netでは「セルフバック」が充実しており、自分で商品の購入やサービスを利用できるので、レビュー記事が書きやすい特徴もあります。
 
総合
商品種類
初心者向け

A8.netの詳細ページはこちら

 
2位 もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはブログ運営の初心者でも成果を上げられるように詳しく書かれたマニュアルがあるなど、「ブログ運営初心者に対して嬉しいサービス」が充実しています。

また、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをまとめれるので管理がしやすく、W報酬制度やプレミアム報酬などの独自の報酬制度があります。
 
総合
商品種類
初心者向け

もしもアフィリエイトの詳細ページはこちら

 
3位 バリューコマース

バリューコマースはYahooショッピングでの報酬の取りまとめに力をいれていたり、スマートフォン向けのオーバーレイ広告が掲載できます。

また、メルカリなどのバリューコマースにしかない広告案件があり、ンのASPがすでにあったとしても広告案件の隙間を埋めたり、登録しておいて損はありません。
 
総合
商品種類
初心者向け

バリューコマースの詳細ページはこちら

スポンサーリンク