ブログ運営

ブログ運営系の記事はアクセスがほとんど無いけど書いてる理由

f:id:soul-vibration:20181125091437j:plain

こんにちはユレオです。

私はブログ運営を始めたのは2017年6月で、現在1年5ヶ月になるのですが、ブログを始めるまではインターネットの世界をただ閲覧する程度の人間で、ブログやwebサイトの仕組みなども全く知らない人間でした。

ブログ運営を始めるようになり、様々なことを学び始めたのですが、匿名でブログ運営を始めたということもあり、リアルに人に教わるということはなく、ほとんどがインターネットで調べた情報を元に、独学で知識として身につけています。

ブログ運営は匿名で始める方が多いので、人に教わりながらブログ運営を始めるという方は少ないのかもしれません。

本屋に行ってブログ関連の書籍を購入して調べたりすることもありますが、どうしてもインターネットで調べる方が情報が新鮮で詳しく、役立つものが多いです。

何より知りたいことを「キーワードで検索できる」という点について、本よりも圧倒的に便利です。

そうして調べた知識を備忘録として残すために、私はブログを利用しているわけですが、こうしてまとめた記事が積り積もって、200記事以上になっていることに最近気が付きました。

本日は当ブログの記事のカテゴリである「ブログ運営」「Google関連」「ブログのカスタム」などのブログ運営系の記事についてお話をしたいと思います。

※これからアフィリエイト始めたい方は無料登録で報酬アップや特別報酬もある「もしもアフィリエイト」がおすすめです。

●スポンサーリンク


いつの間にか当ブログは「ブログ運営系」特化ブログになっていた?

f:id:soul-vibration:20181125090549j:plain

当ブログは稀に他の方のブログで記事を引用していただいたり、私のはてなIDをご紹介していただいたりします。

いわゆる「言及された記事」「ブログへの言及」であったりするわけですが、こうしたことはブログ運営での醍醐味でもあり、書き上げた記事がお役に立てていると実感することが出来る希少な体験となります。

はてなブログはこうした「言及された記事」「ブログへの言及」があると、”アクセス解析>言及の一覧”でどなたがどの記事について言及したのかが確認できるようになっています。

f:id:soul-vibration:20181125081130j:plain

先日「ブログへの言及」を頂いたため、お礼をかねてその方のブログを拝見させていただいたところ、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」の紹介文を見て少し固まってしまいました。

その紹介文に書かれている文面が私のイメージする「魂を揺さぶるヨ!」の評価とは異なり、予想外の内容であったからです。

タマシイ ユレオさんが運営する「魂を揺さぶるヨ!」はブログ運営の方法について詳しくまとまっており、アクセス数を増やす方法やSEO対策、広告収入を増やす方法など、ブログ運営の手法について詳しい記事をそろえた「特化ブログ」です

あれ?特化ブログ?どなたかのブログの紹介と間違っている?(;´・ω・)

当ブログは「雑記ブログ」であり、好きなことを自由気ままに書いているので、テーマ性は絞らずに広く運営してきた自負があり、「特化ブログ」という認識がありませんでした。

しかし、当ブログは現在450記事ほどを公開しているのですが、ブログ運営で学んだことを忘れないように記事にしたり、個人的なブログ運営に関する考えを記事にしてきたところ、こうした「ブログ運営系」の記事が200記事以上になっていることに気が付きました。

いつの間にこんなに増えたんだ… これは確かにブログ運営系の特化ブログが、稀に雑記を書いているように見えなくもない… ( ゚Д゚)

改めて当ブログの備忘録としてまとめていた記事がとんでもない量になっていることに気が付き、他のブログ運営者からは「ブログ運営系の特化ブログ」と思われる方がおられることに軽くショックを受けました。

スポンサーリンク

私は素人ながらブログを学んできたことをメモとして残しているだけ

f:id:soul-vibration:20181018190507j:plain

私がこれまで書いてきている「ブログ運営」「Google関連」「ブログのカスタム」などのブログ運営系の記事は、ブログやwebサイトの仕組み、インターネットの知識を学ぶ際に忘れないように備忘録としてまとめたり、当ブログのその時々の運営状況を記録として残すために書いているだけです。

そのため、どちらかというと自分自身に役立てる「メモ」的な役割を果たすものなのですが、せっかくまとめたメモを記事として公開できれば、アクセスを増やせるのではという考えから執筆してきました。

ブログ運営をそれなりに続けている方なら、すでに知っていることや分かっていることを文書化する価値はそれほどありません。

ですが、こうしたメモに個人的な視点での考えをしっかりと織り交ぜることで、オリジナル性のある記事にしてきました。

当ブログでの「ブログ運営系」の記事は言及されることが多いのですが、ブログ運営の視点に立って言えば「ブログ運営系」の記事は優秀な記事とは言えません。

ブログ運営系の記事は実はアクセス数がほとんどない

f:id:soul-vibration:20181018185526j:plain

当ブログの半数近くを占める「ブログ運営」「Google関連」「ブログのカスタム」などのブログ運営系の記事は、実はアクセス数が少なくて大半が1日のアクセス数がゼロです。

また、こうした記事を読まれる方は、私と同じようなブログ運営を行ってる方なので、広告をクリックされることがほぼ無くて、ブログ運営上の収益を上げる記事では無く「アクセスが少なく、広告収入も少ない」記事になります。

ただ、記事の平均滞在時間は他の記事よりも長い傾向にあり、ブログ全体のページ平均滞在時間の向上には役立っています。

この手の記事は以前からアクセス数が少ないことは分かっており、またGoogleでの掲載順位が上がらない為、アクセス数や収益を目的とするブログ運営を目指すのなら、この手のブログ運営系の記事を書くことはお勧めしません。

当ブログの「ブログ運営系」記事がGoogle検索で上位に掲載されない理由ははっきりとはわかりませんが、掲載順位が上位の方の記事を見ると、web系の専門家の方が書いた記事ばかりで、内容や成熟度でとても太刀打ちはできず、Googleもまたそうしたことを考慮した掲載順位になっています。

また、そもそもこの手の「ブログ運営系」の記事は、一般の方が検索することはまず無く、そもそもの検索需要が低いということもあり、インターネット上では少ないパイの奪い合いを行ってるわけです。

スポンサーリンク

では何故アクセス数が少なく広告収入が少ない記事を書いているの?

f:id:soul-vibration:20181015224142j:plain

さて、ここまで読まれた方は次のように思われるのではないでしょうか

じゃあ、なんでアクセス数が少なく収益性が良くない記事を書きまくっているの?

まー そのように思いますよね… うん、確かに。(;´・ω・)

なぜ私がこうしたブログ運営系の記事を書き続けているかというと、覚えたことを記録する「メモ」の役割を果たすためということもあるのですが、ブログのネタとして書きやすいということがあります。

普段意識はしていませんが、ブログ運営を趣味としているため、日常の中でインプットする情報の多くがブログ運営に関することが多く、ブログの記事のネタとして尽きることがないから、パソコンに向かって「今日は何の記事を書こうかなー」と考えた際に、パッと頭に浮かぶことを書いてきた結果、雑記ブログのはずがブログ運営系記事が半分を占めるまでになっていたわけです。

今書いているこの記事も、はっきり言えば「ブログ運営系」の記事になり、ノートパソコンを持ってスタバのカウンターで執筆しているのですが、この手の記事であれば、頭で思い浮かんだ内容を一気に書けてしまうので、はっきりといえばブログの記事を書くことに対して「楽をしている」わけです。

ブログ運営系記事は情報密度で比較するとアクセス数や収益性が劣る記事であり、純粋に「ブログ運営に向いた記事ではない」と言えます。

スポンサーリンク

雑記ブログで「ブログ運営系記事」を書いても特化型のブログ運営系サイトに太刀打ちできない

f:id:soul-vibration:20181125090936j:plain

「記事の質が高ければGoogle検索での掲載順位で上位に入れる」ということを信じて、様々なジャンルの記事を書いてきましたが、どうも「ブログ運営系」記事は雑記ブログだと評価されにくい傾向があるのか、いくら情報を詰め込んでもGoogle検索での掲載順位で上位につくことはできません。

あくまで私の推測ですが、ブログ運営系の記事はSEOの専門家が運営しているとGoogleは高く評価する傾向があり、またそうしたSEO対策を商売としている方の独壇場なので、検索需要の割合から比べると、他のジャンルよりレベルが高く競争が激しいのではないかと考えています。

そのため、こうしたブログ運営系記事でしっかりとしたアクセスを得るには、雑記ブログではなく特化ブログとして運営した方が有利です。

当ブログのブログ運営系記事だけを新規ブログに移して、そのサイトをブログ運営系の特化ブログとして運営すれば、今よりも読まれる機会が増えるのかなーと考えたりもしていますが、今のところは実行に移す予定はありません。

スポンサーリンク

個人的に内容や情報密度が高くて価値があると思っている記事

f:id:soul-vibration:20181024204621j:plain

これまで公開してきた当ブログのブログ運営系記事で、個人的に内容や情報密度が高く、価値がそこそこあると思っている記事をいくつかご紹介したいと思います。

◆Googleアナリティクスの初心者マニュアル

初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル こんにちは、ユレオです。 数多くのブログがある中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 ...

◆ブログで収益が出たときに必要な情報をまとめた記事

会社に副業がバレる?市役所でバレない方法を具体的に聞いた【確定申告】 こんにちはユレオです。 私は2017年6月からブログ運営を始め、ブログについては素人であったものの、見よう見まねでブログ運...

◆Googleの検索流入の上限値についての考え

Google検索流入には上限値がある?ブログのアクセス数が大きく変わらない理由【Googleによるアクセス数のコントロール】 こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 この記事...

◆文章力の向上とテクニックについて

ブログで惹きつける魅力的な文章を書く方法と誤字脱字を減らすテクニック こんにちはユレオです。 本日の記事はブログ運営を行っている方や、普段頻繁に文章などの物書きをする方に向けたお話しになります...

◆ブログ運営の管理/保守の大事なお話

スパムリンクの対策|Googleからブログの評価を下げさせないバックリンクを否認する方法 こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 本日の記...

◆Googleアドセンスで収益を上げる為のテクニック

Googleアドセンスで月1万円の収益を得る方法【収益率の高い記事を調べる方法】 こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 本日の記...

こうしてみると最近書いた記事の方が情報密度が高くて、個人的には良くまとまっていると思うのですが、こうした記事はアクセス数が少なく、また収益性も良くありません。

最後に

f:id:soul-vibration:20181104091111j:plain

ここまで当ブログの記事のカテゴリである「ブログ運営」「Google関連」「ブログのカスタム」などのブログ運営系の記事についてお話ししてきました

当ブログは他のブログ運営者から「ブログ運営系の特化ブログ」と思われているということに少し驚いてしまいましたが、ブログ運営系の記事がいつの間にか200記事以上になっていたことを考えると、勘違いされても仕方がないのかなーとも思った次第です。

ただ、このブログ運営系の記事はアクセス数や収益性が低い記事となっており、また検索需要は低いうえに、Google検索の掲載順位の上位は専門家の特化ブログの記事が犇めいているため、素人の書いた記事では太刀打ちすることはできません。

ただ、ブログ運営で学んだことをメモとして残す傍ら、記事として公開できるメリットがあるため、記事のネタに悩むときはどうしても書きやすいことから、ブログ運営系記事を多く書いてきました。

当ブログは雑記ブログであるため、もう少しバランスを見ながら記事のテーマを考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

●スポンサーリンク


おすすめのアフィリエイトASP ベスト3

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。

1位 A8.net

A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。

また、A8.netでは「セルフバック」が充実しており、自分で商品の購入やサービスを利用できるので、レビュー記事が書きやすい特徴もあります。
 
総合
商品種類
初心者向け

A8.netの詳細ページはこちら

 
2位 もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはブログ運営の初心者でも成果を上げられるように詳しく書かれたマニュアルがあるなど、「ブログ運営初心者に対して嬉しいサービス」が充実しています。

また、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをまとめれるので管理がしやすく、W報酬制度やプレミアム報酬などの独自の報酬制度があります。
 
総合
商品種類
初心者向け

もしもアフィリエイトの詳細ページはこちら

 
3位 バリューコマース

バリューコマースはYahooショッピングでの報酬の取りまとめに力をいれていたり、スマートフォン向けのオーバーレイ広告が掲載できます。

また、メルカリなどのバリューコマースにしかない広告案件があり、ンのASPがすでにあったとしても広告案件の隙間を埋めたり、登録しておいて損はありません。
 
総合
商品種類
初心者向け

バリューコマースの詳細ページはこちら

スポンサーリンク