SNS関係

LINEアカウントの乗っ取り被害を受けてから解決まで対応方法【図解あり!】

f:id:soul-vibration:20170706212448j:plain

こんにちはユレオです。みなさんLINEを利用されていますか?

LINEは日本国内だけでも6800万人(2017年)のアクティブユーザーがいるそうで、スマホを持つ多くのユーザーが利用しているサービスです。

もはやメールを超えるコミュニケーションツールとなってます。

ユレオもサービス開始の頃から利用しており、日常生活で必要な主な通信手段として利用しておりましたが、先日このLINEのアカウントの乗っ取りの被害を受けました。

「えー、今更引っかかるやついるの?w だっせ~」

・・・はい、すみません。ダサいです。

昨今オレオレ詐欺など身内を装った詐欺師に騙されるのをニュースでよく見ます。

ユレオはなんで騙されるんだろうな~ と不思議に思っていたのですが、今回その片鱗を理解することが出来ました。

●スポンサーリンク


数年ぶりの友人からの連絡

ユレオが週末のんびりとブログの記事を書いていたところ、facebook メッセンジャーで数年ぶりに仕事でお世話になった方からメッセージが来ました。

忙しい?携帯でショートメール受け取ってくれない?

今大丈夫ですよ。佐々倉さん、お久しぶりです。

携帯番号教えて。

携帯を無くされたんですが?大変ですね。090XXXXXXXXです。

4ケタのショートメールコードが届いたら、送ってね

えーと、XXXXですかね?最近どうですか、忙しくないのでしたら今度飯にでも行きませんか。

いやー文面に起こすと「ああ、もうこれ150%詐欺やん!」と思うのですが、

ショートメールが来た時はそういった思考が一切なく、LINE乗っ取り犯の言うとおりホイホイと返信してました。

ああ、過去の自分をぶん殴ってやりたい・・・

おや?佐々倉さんのようすが何か変だぞ?

メッセンジャーで「今度食事でも行きませんか」と送ってから1分くらいして、なんか不自然な事に気が付きました。

なんか文面が変だよな・・・・  まさか!!

すぐにSNS周りを確認したところ、LINEがログインできなくなっていました。

こいつがうわさに聞くLINEアカウントの乗っ取りか!!

少し前に話題になってましたが、最近はてっきり耳にすることが無かったのと、FaceBook経由での乗っ取り行為だったので、警戒感がすっぽりと抜け落ちてました。

ユレオのアカウントはまんまと盗まれてしまったわけです。

奴はとんでもないものを盗んでいきました・・・。ユレオのアカウントです。

それから5分ほどして佐々倉さんからSkypeのMessengeが届きました。

お久しぶりです、すまないが俺を語ったメッセージが来てない?

お久しぶりです、今度は本物ですかw

ショートメールの番号教えてとか来たら無視してね。

いやー、ご忠告ありがとうございます。もはや手遅れですw

ええ!まじでごめん!本当に申し訳でない。

まー仕方がないです。ところで今度飯食いに行きませんか。

そんな感じのやり取りがあり、数年ぶりに会う約束を取り付けれたわけです。

ユレオはソーシャル・ネットワーキング・サービスで被害を受けたわけですが、同時に人と人とのつながりの恩恵を受けました。

スポンサーリンク

アカウントが盗まれたときの対処

ここからが本題です。アカウントが盗まれた!さー大変だー!!と慌てても事態は解決しません。

こういう時は落ち着いて事態を解決する為に動きましょう。

1:LINEに知らせる

まず一番初めに行う必要があるのが、アカウントの凍結です。

ユレオのアカウントが乗っ取られているわけですが、このアカウント使って悪さをされるだけでなく、他の方にユレオを語ってアカウントを盗まれる2次被害を防がなくてはなりません。

そのため、まずはLINEのホームページに行ってサポート窓口に連絡を取ります。

1:LINEの問題報告フォームに行きます。

2:「問題報告フォーム」に情報を入力します。

ここは被害で内容が異なるのでご注意ください。

f:id:soul-vibration:20170706202051j:plain

①:問題発生機種。機種を選択する。

②:サービス。LINEを選択する。

③:カテゴリ。アカウント・登録情報を選択する。

④:詳細。「自分のアカウントが盗まれた。」を選択する。

⑤:返信メールアドレス。連絡に使用しているメールアドレス。

⑥:利用国の選択。国、地域を選択する。

⑦:登録電話番号。LINEを登録する際の電話番号。

⑧:登録メールアドレス。LINEを登録する際のメールアドレス。

⑨:アカウントが乗っ取られたと判断した理由や敬意。

ユレオの場合は「LINE以外のアプリで、友達、または第三者に電話番号と認証番号を伝えた」

以上を入力して最後に画面に下にある「送信ボタン」を押すと「送信完了」と表示され、受付番号が表示されます。

f:id:soul-vibration:20170706202929j:plain

2:メールの返信を待つ。

しばらくするとLINEから【[LINE] 問題報告を受け付けました】という表題でメールが届きます。

f:id:soul-vibration:20170706203238j:plain

メールのが届いたことで、こちらで起きている問題が伝わったわけですが、ここで少し気になる内容が・・・

「内容により、2~3日ほどお時間をいただく場合がございます。」

ええー、2次被害でないようにすぐにアカウントを停止してもらわないと困ります。

3:知人に迷惑が掛からないようにLINE以外の手段で連絡する。

LINE側で凍結してもらうまでの間、ただ待っているのも被害が拡大します。

アカウントが凍結されるまでに2次被害が出ないようにSkpeやFaceBookのメッセージ機能で知人に連絡を取り、以下の事を伝えましょう。

・LINEアカウントが乗っ取られている。

・怪しげな連絡は無視してほしい。

そうこうしてると何人かに、「変なメッセージ来てたよ。乗っ取られた?」と連絡がありました。

そしてLINEへのメール送信から15分ほど過ぎたあたりで、別の知人から「グループからユレオが消えた」との連絡を頂きました。

どうやらLINEが乗っ取られたユレオのアカウントを凍結してくれたようです。

LINEアカウントの凍結はユレオの場合は15分ほどで対応いただけました。

4:アカウントの復帰。

とりあえず2次被害は防げたので次は復旧の手順です。

*この作業は必要ないのかもしれません。ユレオは明確にしておく為、2回目の問題報告を行いました。

1:LINEの問題報告フォームに行きます。

2:「問題報告フォーム」に情報を入力します。

ここはアカウントの復元方法の確認を行います。

f:id:soul-vibration:20170706204610j:plain

f:id:soul-vibration:20170706202929j:plain

①:問題発生機種。機種を選択する。

②:サービス。LINEを選択する。

③:カテゴリ。アカウント・登録情報を選択する。

④:詳細。「アカウントの引継ぎ」を選択する。

⑤:返信メールアドレス。連絡に使用しているメールアドレス。

⑥:利用国の選択。国、地域を選択する。

⑦:登録電話番号。LINEを登録する際の電話番号。

⑧:登録メールアドレス。LINEを登録する際のメールアドレス。

⑨:発生している問題の詳細。アカウントの復元を求める内容を書いてください。

⑩:引き継ぎ希望するアカウントの登録情報。いくつかの質問に答えてください。

わからないところはわからないと書いても問題ありません。

電話番号
メールアドレス
LINE ID
表示名
機種名
Facebook認証の有無
アカウントを作成された時期
プロフィール画像の特徴

以上を入力して最後に画面に下にある「送信ボタン」を押すと「送信完了」と表示され、受付番号が表示されます。

5:LINEカスタマーサポートからの返答を待つ。

2回目の問題報告フォールでの連絡から30分ほどすると、LINEカスタマーサポートからメールの返信がありました。

f:id:soul-vibration:20170706205701j:plain

主な内容は以下の通りです。

  • アカウントの利用停止措置を行いました。
  • プロフィール画像と名前をなりすました不正アカウントが作成されていました。
  • 不正アカウントが作成されたことで以前のアカウントが利用できなくなっている場合は、復元することはできません。
  • どんなに親しい人であっても、「電話番号と認証番号」「メールアドレスとパスワード」は送らないでください。
  • 以前のアカウントで保有していた有料アイテムが消えている場合も何とかしますよ。

さて、ここで一番最悪なパターンは「復元できない」ことですが、再びログインしたところ、登録した電話番号に認証番号が届き無事に復元できました。

こうして無事に乗っ取られたLINEアカウントを取り戻しました。

必要を要した時間はLINEの乗っ取りを受けてから1時間半でした。

その後の対応

LINEのアカウントは取り戻しましたが、グループから退会していたり、直接LINEを交換した相手の登録が消えていたりと無傷では済まず、Skypeで連絡を取り、LINEの登録をしてもらうようお願いしました。

こういう時は複数のSNSを利用していると保険として機能するので助かります。

無事に解決!とまでは行きませんでしたが、今のところ2次被害の話もなく最善な対処が行えたのではないかと思います。

記事にして喚起することで皆様のLINEの乗っ取り被害が予防できれば幸いです。

LINEアカウントの乗っ取り被害を防ぐ予防方法のまとめ【図解あり!】 前回の記事でLINEアカウントの乗っ取り被害から解決までの流れをお話しました。 その後も特に被害を受けた知人からの連絡はな...

スポンサーリンク